幸せは食卓から〜ぞぷのシンプル生活〜。

共働き夫婦の季節を意識した簡単節約レシピ&のんびり断捨離生活

クリスマスはパーティー仕様!香川名物骨つき鶏

こんにちは。ぞぷです。
我が家では1人で250gほどの鶏モモ肉を食べることはほとんどありません。
細かく切って炒めることがほとんどです。
ただ、今日はクリスマス!
以前から食べてみたかった香川県の名物骨つき鶏を今宵こそはと作ってみました。
骨つき鶏が手元になかったので、鶏モモ肉で代用。
この時点で既に骨つき鶏ではないかも知れませんが、味は寄せていきます!
朝から仕込み作業をします。
鶏肉に大量の切り込みを入れて、皮目にも穴をたくさんあけます。その切り込みに塩胡椒とニンニクを塗り込んで仕込みは完了。
夜に230℃のオーブンで15分肉面を焼き、さらに15分皮目を焼きました。

皮目カリッと鶏油がジュワー
スパイシーな味わいもとっても美味しかったです。パーティーに出しても見劣りしない一品だと思います。

色合いも考えて、トマトとキュウリのマリネを出しました。赤と緑がクリスマスカラーです。

更にスープはキムチチゲ
お野菜をたっぷり入れて豚バラ肉も入れて。あー贅沢です。
キムチチゲはたくさん作ったので、明日も明後日も食べられるかなと思います。
とっても満足なお夕飯でした。
デザートはチーズケーキとホットミルクで心も体ものんびりリラックスしました。

明日は旦那の実家でクリスマスパーティー。年末年始は楽しいことがいっぱいですね。

ブログ村テーマ
クリスマス☆X'mas☆Christmas

ブログ村テーマ
クリスマス全般

ブログ村テーマ
普通のお料理をちょっとおしゃれに
ブログ村テーマ
クリスマス

ブログ村テーマ
簡単♪上手に節約術

ポチッとして下さると嬉しいです。
ブログ村テーマ
おうちごはん

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

1年間でムリせず400万貯める方法

こんにちは。ぞぷです。
我が家は夫婦2人暮らしの共働き家庭です。モルモット1匹。子供なし。
今が稼ぎ時、貯め時だと思います。
この貯め時にきちんと貯金しておかないと後々が不安だと思い、計画的に貯ています。

私はミニマリストに憧れを抱いていますが、決してミニマリストになれることは出来ていないです。泣
服も欲しい、本も好き!美味しいものも食べたい!と欲求だらけ。
その度に全てを手に入れるわけではないですが、強く我慢をしているわけでもありません。
それでも5つのことを心がけて貯金していきました。

【1.毎月通帳記入をする】
通帳記入が面倒でカードのみでお金を下ろしていると、今いくら自分の手元にあるのかが把握しずらくなります。そこで必ず給料日のあとに毎月通帳記入をして残高をしっかりと把握します。
同じ目的で簡単で構わないので家計簿をつけて、何にお金が使われているのか把握をしています。

【2.給料から天引きで貯金】
給料からは天引きで貯金されるように設定してあります。月々のお給料は減ったように感じますが、いつの間にか貯まっているのでムリがないです。

【3.貯金口座を作る】
給料の入る口座と貯金口座は別にしています。毎月通帳記入をするときに、自分で決めた貯金額を下ろし貯金口座にうつします。かなり面倒な作業ではありますが、どうであれ必ず決めた金額を移動させることを習慣にすれば自然に貯められます。
ちなみに貯金口座の方は目的があって貯めているので、その目的以外では絶対に下ろしません。もちろんクレジットカードの引き落としも貯金口座の方には設定しません。

【4.1ヶ月の生活費を決めてお金を下すのは月に1回のみ】
我が家は保険料が自分での振り込みなので、保険料分も込みで7万円と決めています。7万円+月々の貯金額をまとめて下ろして、それ以外は基本的にお金を下ろしません。ある分で生活するようにしています。
ただ病気などで急にお金が必要!となったときに、この金額では心許ないです。
そこで普段は使わない急に要したとき用に別で現金を少し置いています。

【5.我慢しすぎない】
これも意外と大事です。毎月の貯金額などあまりにムリのある金額を設定すると続きません。継続に意味があるので、ムリのない額を決めた方が良いと思います。
欲しいものも本当に必要なものか、同じようなものがないかよく考えてから購入しています。
本当に必要なものならば、我慢せずに買います。お買い物ってとっても楽しいですよね。あとはリサイクルショップをうまく利用することもあります。未使用品なども定価の半額以下で購入できますし、購買意欲も満たされます。

この5つを意識して貯金をしていきました。時々旦那と一緒に通帳の確認をして、これだけ貯まったと言う話もします。
夫婦の協力が不可欠なので、頑張った成果を確認し合うのも大事なことなのかなと思っています。
来年もゆる〜く頑張って貯金していきます。

ブログ村テーマ
節約で貯金

ブログ村テーマ
頑張らない節約

ブログ村テーマ
簡単♪上手に節約術

ブログ村テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

ブログ村テーマ
節約貯金deゆとりのマネーライフ

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

びっくりドンキー風なお夕飯で外食気分

葉物の野菜の高騰で、最近は芋と根菜ばかりたべているぞぷです。
こんにちは。
芋ってとても美味しいですよね。
じゃがいも、里芋、山芋、サツマイモの全てが今、家にあります。
しかも穀類は日持ちするので、ありがたい食材です。でもたまには葉物の野菜も食べないと栄養の偏りが気になります。
彩も茶色ぽくなりがち。
必死に彩を気にして盛り付けております。
本日のお夕飯

塩ハンバーグ
目玉焼き
スナップエンドウとゆで卵和え
じゃがいもとネギの味噌汁
かぼちゃの煮物
大根と人参、キュウリのサラダ

彩を考えに考えたら、卵ばかりになってしまいました。
この日のお夕飯は自分の中でテーマがありました。
びっくりドンキーに行った雰囲気夕飯】
これです。
この一言に尽きます。

びっくりドンキーってサラダこんな感じだよね〜。
ハンバーグの上に目玉焼きのってるイメージだよね〜。
と勝手なイメージで作りました。
かぼちゃの煮物と味噌汁はご愛嬌
自分としてはびっくりドンキー風お夕飯になったと思って満足しています。
美味しかった。
ごちそうさまでした。

ブログ村テーマ
頑張らない節約

ブログ村テーマ
普通のお料理をちょっとおしゃれに
ブログ村テーマ
簡単!美味しい!節約時短レシピ♪

ブログ村テーマ
簡単♪上手に節約術

ポチッとして下さると嬉しいです。
ブログ村テーマ
おうちごはん

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

アクリルたわしの活用方法!おばあちゃんの手仕事に習う

こんにちは。ぞぷです。
旦那の実家に行ったところ、おばあちゃんが作った膝掛けがありました。
40年大事にされてきた膝掛けなのですが、とっても可愛い。おばあちゃんの愛情がいっぱいの素敵な膝掛けです。
この素敵な膝掛けを頂くことができました。大事にいろいろなことに使っていきたいと思っています。

目のつまり具合など、本当にキレイで尊敬します。

アクリルたわしも一緒にいくつか頂きましたが、これもまたキレイで、売れると思うレベルです。

アクリルたわしが以前から欲しかった私としてはとっても嬉しい頂き物です。
アクリルたわしで洗い物をすると洗剤がなくても汚れがスルスルおちて、とってもエコです。
油が多いものは、アクリルたわしで軽く流してから洗剤をつければ完璧です!
洗い物に使ってクタクタになったら、お掃除に使います。特に網戸に使うと、アクリルたわしのケバケバが網に入り込み汚れを取り除くので大変な網戸掃除が比較的楽に終わります。
お風呂掃除でも湯船についてしまった湯垢も濡れたアクリルたわしでサッととれます。
しかも汚れたアクリルたわしは水で洗うと、またキレイになるのでお掃除に再利用できます。
アクリルたわし様々です。
無限の可能性!アクリルたわし!

おばあちゃんに感化されて私も縫ってみています。全然上手にできないですが、何事も経験と練習ですね。

1つは帽子のよう。笑

お似合いね。

もう1枚

作るのも楽しく、使っても便利なアクリルたわしを作って使っていきたいです。
いつか上手に編めるようになると信じて頑張ります。
こういうことに時間を費やせるってとても幸せなことですね。
朝の陽だまりで、日向ぼっこしながら縫い縫いして、上手でも下手でもそれを使ってお掃除をする。
いい年を過ごせたなぁと来年もこんな、何にもないいい年を過ごしたいなぁと思います。
何にもないが1番幸せ。

ブログ村テーマ
アクリルたわし

ブログ村テーマ
エコたわし・アクリルタワシ

ブログ村テーマ
節約ライフ

ブログ村テーマ
頑張らない節約

ブログ村テーマ
えへへの知恵袋

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

年末のトイレ掃除タンクの中も!30分でお掃除

こんにちは。ぞぷです。
今の家に引っ越してきて早3年。
コツコツお掃除をしている成果なのか、幸いにも、ものすごく汚いというところは今の所発見していません。
でも、ふとトイレのタンクの中が気になりました。
まだ一度も掃除をしていない…これは汚いのではなかろうか。
気になり出したらとにかく気になる性分なので、重い腰をあげることにしました!
はい。
とりあえず準備したものはこちら

バケツ
トイレの中性洗剤
手作りのブラシみたいなやつ
手袋
マイナスドライバー
写真に収め忘れましたが、お酢ティッシュ

【1.止水栓を閉める】
トイレの横後ろにあるこれです。
お家によって微妙に違いますが、総じてこんな雰囲気です。

これをマイナスドライバーで回します。
だいたい右回しです!お水を流しながら右にグルグル回すと、お水がでなくなります。私はそれを目安にしています。

しっかり閉めたら蓋を外します。
止水栓を閉め忘れると水が溢れて大変なことになる可能性もあるので要注意です。
蓋はちょっと重いですが

よいしょ。

【2.中性洗剤を満遍なくかける】
外蓋を外すと内蓋があります。
我が家の内蓋は透明でした。

注意書きに酸性、アルカリ性の洗剤を避けるように書いてあるので、中性洗剤を使いましょう。
内蓋を外して、中性洗剤をシュシュー。

ブラシがあったらいいのですが、我が家のトイレ掃除ではブラシを使わないので割り箸の先に使い古しのスポンジをつけて簡易ブラシを作りました。

これでゴシゴシ。
部品については詳しくないので、あまり触らないように優しく掃除します。
我が家の場合は、思っていたよりはキレイでしたが、水垢がついていましたので1年に1回は掃除をした方が良さそうです。

ある程度汚れが取れたら流すレバーを引きます。タンクの中の水が排水されます。
そうしたら、タンクの中の洗剤を洗い流すべく、ジョウロやらバケツやらでタンク内に水を入れます。中の洗剤を流すようにするのがポイントです!
更にレバーを引けばタンク内の水は排水されます。

【3.蓋を戻す】
蓋をはめたら、止水栓を開けて水を流します。きちんと水がでれば完了です。

【補足】
ちなみに酢とティッシュでこびりついた頑固な水垢を簡単に落とせます。

外した外蓋の水が通る穴周りに水垢がついて、拭いても擦っても取れなかったのでお酢を染み込ませたティッシュを着けてしばらく時間を置きます。
その後、そのティッシュで拭き拭きするとポロポロと取れるので感動します!


水垢除去後

トイレもキレイになって気分もスッキリです。

ピカピカ

ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ブログ村テーマ
掃除&片付け

ブログ村テーマ
お掃除モチベーションUP!

ブログ村テーマ
大掃除、始めましたか~?

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

無印良品の手袋を1年使ってみて。

こんにちは。ぞぷです。
以前、私は指が5本に分かれた手袋を使っていました。
あまり外で携帯を使ったりしないので、スマホが反応するような手袋ではなく普通の手袋です。
しかしいろいろな場面で不便を感じていました。例えば、家に帰ってきて手袋をしたまま鍵を探す作業が手間でした。
家の前でカバンの中をずっとゴソゴソ。
他にも電車に乗るときに、Suicaを探してゴソゴソ。チャージをするときにもお財布からお金をだすことに手間取りゴソゴソ。

うわーー!小さいイライラが蓄積されます。
そこで10年選手の手袋にさよならを告げ、去年ようやく新しい手袋をお迎えしました!
こちら

無印良品のミトンにもなる半指手袋
昨冬使いましたが、今までのものよりも暖かいです。
それに鞄の中の物を取り出したいときにも指に被せてある部分を外せば、簡単に取り出せます。

お財布からお金をだすときも指を出せるので、しっかり小銭もつかめて便利便利!

コロンとした見た目もお気に入りです。

ただ少し毛玉になりやすく感じました。
昨冬使っただけで、ふわふわと毛玉が…仕方がないのでハサミで毛玉を除去して今年も大活躍してもらっています。
今年はデザインがあるものや、ウール混のミトンにもなる半指手袋が売り出されている模様です。
今や100円ショップでも手袋が買える素晴らしい時代ですが、少し高くてもお気に入りのものを買って長く愛用するのもある意味では節約になると思っております。
無印良品の手袋を向う10年は使います!

ブログ村テーマ
頑張らない節約

ブログ村テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

大掃除前のプチ掃除【10年愛用の電子レンジ編】

こんにちは。ぞぷです。
大掃除前のプチ掃除!今日は電子レンジの中です。
大学1年生のときに購入してから、私の食生活を豊かにしてくれた電子レンジ。
どんなことがあっても、壊れない丈夫な電子レンジ。
中で火が出たこともありました。(パンをチンしたら、銀のねじねじがそのまま付いていて燃えました)
いろいろな思い出があります。外も中も掃除はしているのですが、どうしても落ちない汚れがついてしまいました。
それをどこまで落ちるか頑張って掃除をします!
用意するものは重曹、耐熱皿、水、ふきんだけです。

重曹小さじ1ほどを耐熱皿に入れて、水を大さじ3ほど入れます。だいたいの量で問題ないです。

重曹水を混ぜて

電子レンジに入れて2分30秒チンします。そのあと、電子レンジを開けずに15分放置してから中を拭きます。

開けると水滴がたくさんついているので、水滴を拭き取るように掃除します。
比較的綺麗になります。
うーん。でも満足するほど綺麗にはなりませんでした。汗
どうしても落ちない汚れがかなりついてしまっていますが、用途としては問題ないので壊れるまでは大事に使っていきたいと思います。

ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ブログ村テーマ
掃除&片付け

ブログ村テーマ
お掃除モチベーションUP!

ブログ村テーマ
大掃除、始めましたか~?

こちらにも参加させて頂いています。
素敵な記事がたくさんです。
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村